-
待合室での感染予防
こんにちは 歯科助手の三浦です。
緊急事態宣言の延長が発表され、感染予防に気を配る生活が続きますね。
当医院の感染対策については以前ブログでご紹介しましたが
今回は〈 待合室における予防対策 〉についてお話します。
✳消毒液を
入口と待合室内のテーブル2ヶ所に設置しています。
来院時やお会計後などにご利用下さい。
✳入口に非接触型の体温計を設置しています。
測りかたは、赤丸印に額を近づけるだけです。
印から「こぶし一つ分」空けて測ります。(近づきすぎても遠すぎても上手く測定できません。)上手く測定できない方や、身長が届かないお子さまには
ハンドタイプの体温計もご用意していますのでお声がけください。
✳次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」で 菌やウイルスを除菌・抑制。✳待合室の雑誌や絵本を当面の間、撤去しています。
ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。ご来院の皆さまには、日頃より感染対策にご協力頂き、ありがとうございます。
今後も皆さまに安心して来院していただけるよう努めてまいります。
感染予防に関する記事
スタッフブログドクター・チームスタッフのブログ