-
光学印象によるセラミック治療
こんにちは、院長の岩永です
今回は光学印象によるセラミック治療症例を紹介いたします
光学印象については、こちらを参照してください
<印象>スキャナーで形成した歯の型を採ります
歯肉の退縮によるブラックマージンと、歯の黄ばみが目立ってきたため、合計8本のセラミック治療を希望されました。以前ですと、8本の歯を同時にシリコーンで歯型を採っていたため、一本でもうまくとれていなければまたやり直しをしなければならなく、患者様にはかなりご負担になっておりました。
<試適>歯の形態とかみ合わせと適合を確認いたします
型を採ってから、歯科技工士に製作をしていただくのですが、石膏模型の場合、歯型に少しでも情報不足のところがあると、適合不良で再製作となってしまい、患者様には再度余計に来院していただけなければなりませんでした。光学印象の場合は、適合不良による再製作はほぼございません。
<完成> 試適後、色、形態、適合に問題がなければセメントで装着いたします
治療期間 5回 治療内容 セラミック治療 治療本数 8本 費用 113,300円×8歯(税込み) 治療内容
リスク
副作用セラミッククラウン、エステニアインレーの治療内容・リスク・副作用はこちら
ラミネートべニアの治療内容・リスク・副作用はこちら
スタッフブログドクター・チームスタッフのブログ